令和7年台風第8号に伴う災害義援金について

 令和7年7月27日から28日にかけて沖縄大東島地方に襲来した台風第8号によって家屋等への浸水など多大な被害が発生し、南大東村及び北大東村に災害救助法が適用されました。沖縄県共同募金会では、この災害で被害を受けられた方々を支援するため、義援金を募集しています。

1.義援金の名称及び募集期間

「令和7年台風第8号に伴う災害義援金」

(※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。)

※お預かりした義援金は、全額沖縄県に設置される配分委員会構成組織に送金いたします。
※集まった義援金については,沖縄県,沖縄県共同募金会,日本赤十字社沖縄県支部等で構成する「令和7年台風第8号に伴う災害義援金配分委員会」で決定し,南大東村及び北大東村を通じて被災者に配分する予定です。

2.義援金の受け入れ

振込の場合(義援金振込口座)】

金融機関名店名店番種類口座番号口座名義
沖縄銀行石嶺支店143普通1412281(福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀 
沖縄県農業協同組合首里支店401普通21623(福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀 
コザ信用金庫安里支店19普通143843(福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀 
金融機関口座記号番号口座名義
ゆうちょ銀行00970-1-213674沖縄県共同募金会台風8号災害義援金

※ゆうちょ銀行にて振り込む場合、窓口で「料金免除口座への寄付金(義援金)の払込み」とお伝えください。

※各金融機関の本・支店窓口での振込手数料は無料です。    

※上記以外の金融機関から送金する場合、振込手数料が必要です。

※ATM、インターネットバンキングを利用しての振り込みについては、振込は手数料が必要です。

現金持参の場合】  

下記までご持参ください。

埼玉県共同募金会越谷市支会(事務局:越谷市社会福祉協議会内)
(越谷市越ヶ谷4-1-1 中央市民会館2階)

3.その他

 この義援金は、確定申告における税制優遇措置の対象となります。
確定申告に際しては、金融機関窓口で受け取る「払込金受取書・払込受付書」又は「振替払込請求書兼受領書」(ゆうちょ銀行)に本募集要綱を添えてご提出ください。

また、災害義援金のみを取り扱います。救援物資・物品は取り扱いません。

 皆様のあたたかいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。