大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金について

 令和7年2月26日岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し 、災害救助法が適用されました。 
 岩手県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施することになりましたので、ご案内いたします。

1.義援金の名称及び募集期間

「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」

(※被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります。)

※お預かりした義援金は、全額岩手県に設置される配分委員会構成組織に送金いたします。
※送金された義援金は、岩手県、日本赤十字社岩手県支部、岩手県共同募金会等で構成される災害義援金の募集・配分委員会において取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町村を通じて被災者に配分されます。

2.義援金の受け入れ

振込の場合(義援金振込口座)】

金融機関名店名口座番号口座名義
岩手銀行本店営業部普通預金
2385503
社会福祉(フク))法人岩手県(イワテケン)共同(キョウドウ)募金会(ボキンカイ)
大船渡市(オオフナトシ)赤崎(アカサキ)(チョウ)林野(リンヤ)火災(カサイ)災害(サイガイ)義援(ギエン)(キン) 
会長(カイチョウ) 長山(ナガヤマ) (ヒロシ)
ゆうちょ銀行00190-0-325716岩手県共募令和(イワテケンキョウボレイワ)7年(ナナネン)大船渡市(オオフナトシ)赤崎(アカサキ)(チョウ)林野(リンヤ)火災(カサイ)災害(サイガイ)義援(ギエン)(キン)

※岩手銀行及びゆうちょ銀行の窓口からの送金手数料は無料扱いになります(ATMを除く)。窓口にて本義援金の振込である旨をお申出ください。
※上記以外の金融機関からの振込の場合は手数料が発生します 。

※現金書留による受入れ
募集期間内に、義援金を現金書留にて送付いただく場合、郵便料金が免除されます。送付の際は、現金書留封筒に「救助用郵便」と明記してください。
送付先:社会福祉法人岩手県共同募金会
〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8-1-3 ふれあいランド岩手2F

現金持参の場合】  

下記までご持参ください。

埼玉県共同募金会越谷市支会(事務局:越谷市社会福祉協議会内)
(越谷市越ヶ谷4-1-1 中央市民会館2階)

3.その他

 義援金につきましては、税制優遇措置(所得税・法人税)の適用対象となります。税制優遇措置の適用対象となります。確定申告に際しては、金融機関で受け取る振込金受領書等に本募集要綱を添えてご提出ください 。
 また、災害義援金のみを取り扱います。救援物資・物品は取り扱いません。

 皆様のあたたかいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。